フランチャイズとは?代表的なモデルを解説
コンビニエンスストアをはじめ、「暖簾分け」を行いながら事業の拡大を進める小売事業や飲食業は多数存在します。こういった企業のビジネスモデルを理解するためには、「フランチャイズ」という概念を理解する必要があります。ここでは、代表的なフランチャイズのモデルを解説していきます。
目次
- フランチャイズ・チェーンとボランタリー・チェーンとは
- フランチャイズ・チェーンとボランタリー・チェーンの違い
- フランチャイズ・チェーンのメリット
- ボランタリー・チェーンのメリット
フランチャイズ・チェーンとボランタリー・チェーンとは
フランチャイズ・チェーンとは、フランチャイズ本部企業(フランチャイザー)と加盟店が一体となって契約を締結するビジネスモデルです。一方、ボランタリー・チェーンは、複数の加盟店が共同で商品の仕入れや販売の物流網を行い、自発的にチェーン展開していくモデルです。
フランチャイズ・チェーンとボランタリー・チェーンの違い
フランチャイズ・チェーンでは、フランチャイザーが加盟店に対して「商標」「システム」「経営ノウハウ」「ブランド」などを提供し、フランチャイジーがこれらを利用してビジネスを展開します。一方、ボランタリー・チェーンでは、加盟店同士が自発的に連携し、商品の仕入れや販売の物流網を共同で行うことで、調達単価の削減や集客力の強化などのメリットを享受します。
すでに確立されたビジネスモデルであり、加盟店は事業開始時点からすぐに成果をあげることが可能だ。しかし、ブランドの知名度が高く一定の集客力が期待できると言っても、第三者がマニュアルを片手に模倣するだけでは、そう長続きはしない。そこで、彼ら(フランチャイジー)をサポートする役割を担うのがスーパーバイザーであり、経営者を育て上げる使命を持つ重要な役職であると言える。フランチャイザーであるFC本部は、巡回する経営指導員「スーパーバイザー」を派遣し、FC加盟店を経営する事業主に対して、各小売の成功のために日夜指導している。
2つ目に挙げたVCのボランタリーとは、日本語で「自発的」という意味を持つ。VCは商品の仕入を共同で行う事で調達単価を抑えたり、販売の物流網を共同で行うことで、メリットが生じる。複数店舗が自発的に手を取り合い1つの組織としてチェーン店を展開していくシステムである。例えば、スーパーマーケットや、コメダ珈琲などがこの形態を取っていると言われている。
フランチャイズ・ボランタリーのメリット
では、どちらのシステムの方が優れているのかについて考えてみたい。
VCのメリット
- 仕入や設備投資などのコスト削減
- 地域消費者のニーズを反映しやすい
- 比較的自由な発想・方針で運営可能
- 店舗オリジナル商品の開発も可能
- ロイヤリティの縛りがない
FCのメリット
- すでに確立されたモデルを活用可能
- 経営ノウハウ・技術の継承が容易
- 知名度やブランド力を利用可能
- システム等プラットフォーム活用可能
- 誰でも始めることが可能
どちらのシステムの方が優れているのか一概には言えないが、CVSの様に広告宣伝やプライベートブランドの展開などを進める事業にとっては、FC型の方がマッチしやすいといえるだろう。
一方で、事業展開を進めていく中で、本部が直接店舗を運営する「直営店」型のモデルも共存している。なぜ、わざわざ本部自ら店舗を構え、経営リスクを負担してまで直営店を持つのだろうか。
直営店のメリット
直営店とは、本部によって直接店長を雇用し、全ての店舗の運営をCVS本部が直接行う店舗を指す。直営店出店のメリットは主に2つある。
1つ目が収益の全てがそのまま本部の取り分になるということ、2つ目は試行錯誤しながら店舗展開を進められることだ。
例えば、新商品のテスト販売や新システムの試運転をいきなりフランチャイズ店舗も含めて全店舗一斉導入するのは非常にリスクが高いため、そんな時に直営店舗で試してみるという活用方法が挙げられる。
これだけを聞くと、本部企業にとっては、直営店はメリットしかないように見えるかもしれないが、実のところ、直営店舗はさほど多くない。
ここで、店舗の大半を直営店のみで事業拡大に成功させた飲食チェーン業界の異端児として有名である、スターバックスコーヒーを紹介する。スターバックスは、店舗運営においてブランドイメージを毀損させないことを最優先事項に置いて、店舗ごとに時間とお金を掛けて社員研修を徹底することで高いサービス品質を維持してきた。しかし、この手間と費用こそが直営店を出しづらい最大の要因であり、スターバックスはこの常識を逆手にとって、今日の圧倒的な地位を確立してきた。
<サマリー> ・チェーンシステムにはボランタリー・チェーンとフランチャイズ・チェーンの2種類が存在する ・現在、コンビニエンスストアをはじめ多くの企業が利用しているのはFC型のモデル ・本部が直営店を経営することで、新規取組を迅速に導入することが可能 ・スターバックスコーヒーはやっぱりすごい
フランチャイズビジネスを展開するコンビニエンスストアの事業戦略について研究したい方は、こちらから次の記事をご覧ください。
ピンバック: コンビニエンスストア業界のビジネス① - 1日5分で学ぶ業界研究
ピンバック: コンビニエンスストア業界のビジネス② CVS大手三社の経営戦略 - 1日5分で学ぶ業界研究